Design With Us 🤝

企業と個人の新しいつながり方を創出する「HiPro Direct」ゼロイチ開発プロジェクト。

Service :
HiPro Direct
Launch :
July 2022

(プロジェクト概要) Outline

企業とプロの外部人材との出会いを、よりライトに、スピーディーに実現する新たなサービスを。

パーソルキャリアが提供する、プロフェッショナル人材の総合活用支援ブランド「HiPro(ハイプロ)」。同ブランド内において、高度な専門性を持つ副業・フリーランス人材と企業のダイレクトな出会いを提供するプラットフォームサービスが「HiPro Direct」です。

今、企業が抱える課題は、高度化・複雑化・多様化し、自社内の人材ではそれらの課題に対応することが難しく、副業・フリーランス等の外部人材活用のニーズが高まっています。しかし、企業は外部人材活用に関する情報や知識を持ち合わせておらず、一方、個人に目を向けても副業・兼業というはたらき方はまだまだ一般的ではありません。

そのような中でHiPro Directが目指したのは、企業と個人双方のユーザーにとって、よりライトに、スピーディーに利用できるサービスであること。企業の課題をフレキシブルに解決し、事業成長を加速させる新たな一手となるべく誕生した同サービスは、プロジェクトの初期段階からサービスデザインのプロセスを用いて開発していきました。

HiProとは?

HiProは、可能性を広げたい個人と複雑化する課題に対応した企業のタレントシェアリングサービス。以下の3つのサービスで構成しています。

  • HiPro Direct:企業と副業・フリーランス人材をつなぐマッチングプラットフォーム
  • HiPro Biz:経営課題解決に取り組む企業向けに顧問人材を紹介する経営支援サービス
  • HiPro Tech:フリーランスITエンジニア専門のIT・テクノロジー領域特化型エージェント

(プロジェクトの背景) Background

クライアント企業と向き合うことで見えてきた二つのニーズ。

社会状況の変化とともに事業課題が高度化・複雑化・多様化する中で、従来よりパーソルキャリアが提供してきた経営顧問紹介サービス「i-common」(HiPro Bizの前身サービス)では対応できない二つのニーズが見えてきていました。

一つ目が、定性的な市場調査等のスポットコンサルニーズです。i-commonが紹介する顧問人材は時間当たりの単価が高く、また数ヶ月単位で継続契約するスタイルであったため、新規事業の市場調査について単発でアドバイスを受けたいといったニーズに対応することが困難となっていました。

二つ目が、実務人材ニーズです。定期的に顧問から良いアドバイスを受けられても、それを推進できる高度な専門性を持った実務人材が社内にいないという声が企業から頻繁に上がっていました。

クライアント企業が抱えるこれらの課題を解決するべく、新たなサービスの開発が求められました。

(プロジェクトの詳細) Details

まずはプロの外部人材と話をしてメリットを感じてもらうこと。そこに至るまでの体験設計を重視。

プロジェクト進行にあたり、企業と個人それぞれが抱える課題を細分化し構造的に整理しました。企業側の課題は次の5つ。

  1. 課題を解決できる正社員が採用できていない。
  2. プロジェクト単位で専門性を持つ人材を雇用できていない。
  3. 定性的な市場調査などスポットで外部人材を活用できていない。
  4. 外部人材を活用する案件の創出や人材選定など(契約前の問題)。
  5. 外部人材に対する研修や支払いなど(契約後の問題)。

一方、個人側の課題はシンプルで、副業・フリーランスとして関わることができる案件が圧倒的に少ないことでした。

ここで注目したのは、企業が外部人材活用に至らない理由。その理由は大きく二つと捉えました。

  • 企業に外部人材活用の前例がないこと。
  • 契約前後で活用までにいくつかのハードルがあること。

これらを解消するために、まずはプロの外部人材と話をしてもらうことを重視するという方針を打ち出しました。外部人材を活用することで得られるメリットを、企業側に初期段階で体験してもらうことで、「プロに話すとこんなに早く悩みが解決するんだ」といった気付きを提供し、具体的に外部人材活用のイメージをふくらませてもらおうと考えたのです。

その体験の実現には、企業と個人のマッチングの質が重要となります。HiPro Directでは、パーソルキャリアが持つ100万件以上の求人データを活用して、19職種を600種以上の「ジョブ」に分解。例えば「新規事業開発/事業企画」の場合、「ビジネスモデル策定」「ユーザー/顧客調査」「プロジェクト進捗管理」といった形で細分化していきました。これにより、企業側では業務ごとに人材に求めるスキルを選択していくだけで募集案件を自動作成することができ、また個人側では自身のスキルを詳細に登録することが可能となります。企業と個人で共通のスキルマスターを利用することで、短時間で簡単に登録することができて、質の高いマッチングを提供することを目指しました。

UIデザインは、あえて極力シンプルに。過度に装飾・演出するのではなく、企業側も個人側も簡単に選択できて登録できることを最優先にデザイン。企業側には「外部人材の募集案件がすぐに作れる」体験を、また個人側には「自分のスキルをすぐに登録できる」体験を提供するために、情報の出し方には徹底的にこだわりました。

(プロジェクトのプロセス) Process

デザインスプリントから、サービスリリース後まで。サービスデザイナーがプロジェクト推進の一翼を担う。

コアメンバーは、サービスオーナー、プロジェクトマネージャー、セールス責任者、開発ディレクター、そしてサービスデザイナーの5名。さらに、社内デザイナーや社外のパートナー企業を合わせると総勢約50名によるプロジェクトでした。

サービスデザイナーは、プロジェクトの初期段階から携わり、デザインスプリントではサービスオーナーと共にどのようなデザインスプリントにするかワークショップの設計からファシリテーション、アウトプットのまとめ、プロトタイプの検証まですべてを担当しました。またMVP開発も同様に全てのプロセスに関わり、企画・ディレクションを担当。社内、社外含めてさまざまな人とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを推進していきました。

サービスリリースまでのプロセス

①デザインスプリント

2週間おきに一日時間をとって、事業部の本部長やコアメンバー、エンジニアでワークショップを実施しました。

  1. 市場理解:市場動向の把握、競合のリサーチなど。企業と個人がどのような流れでマッチングし契約しているのか、その流れを把握し認識を合わせる。
  2. ユーザー理解:企業と個人双方のユーザーについて、置かれている環境や抱えている課題を洗い出しペルソナ像を作り上げる。
  3. 問題の決定:企業と個人それぞれどの課題に着目するかを決定する。
  4. ビジョンを考える:課題を解決した先にどういう世界を目指すのか、アイディエーションしてビジョンの認識をすり合わせる。
  5. ソリューションの決定:ビジョンを実現するための解決策を決定する。
  6. 体験を考える:アイディエーションによりある程度方向性を決定し、スケッチなどを通じて体験の構想を練る。
  7. 検証:プロトタイプを制作し、クライアント企業の反応をみながら検証を行う。

②MVP開発

①を踏まえて、必要最低限の機能を備えたプロダクトを制作するMVP(Minimum Viable Product)開発を実施しました。

  1. カスタマージャーニー作成:サービスの入口から終わりまで体験全体を設計。
  2. 画面遷移図作成:カスタマージャーニーに沿って、サービスの情報設計を実施。
  3. 機能要件・画面要件作成:各画面に必要となる機能を検討。
  4. デザイン:機能要件を踏まえてUIデザインを作成。
  5. コンプライアンスチェック:法務的な問題がないか確認。
  6. IT要件定義:システム上の要件を決定。
  7. 開発:求める機能やインタラクションを実装。

③ブランドデザイン/各種戦略設計

①②と同時並行で「HiPro」のブランドデザイン〜セールス設計、PR設計等も実施しました。

  1. ブランドデザイン
  2. ロゴデザイン
  3. マーケティング戦略設計/準備
  4. セールス設計/準備
  5. CS(Customer Success)設計/準備
  6. オペレーション構築
  7. 利用規約作成
  8. 広告宣伝/PR設計

(実績と効果) Impact

サービスリリース後、約1ヶ月半で多くのユーザーを獲得

  • 企業登録

    100

  • 人材登録

    2,500

  • MAU(Monthly Active User)

    40-50 %

  • 応募数

    400

  • マッチング

    50 件以上

※2022年8月末時点

(メンバーからのコメント) Voice

学生時代からゼロイチに挑戦してきて、アプリ開発などはしてきましたが、これだけ大規模のサービスははじめての経験だったので純粋に嬉しいです。またこのサービスはこれからの日本の社会を支えるインフラになり得るサービスだと思っています。プロダクトマネージャーという立場を任せていただいているので、責任は大きいですがその分やりがいも大きいと感じています。何より、みんなが一丸となってマーケットやお客様に全力で向き合い、一つのサービスを大きく成長させていく冒険団の一員になれたというのがとても幸せでした。

タレントシェアリング事業部 Business_innovation統括部 HiPro企画部 HiPro開発グループ アシスタントマネジャー

長谷川 椋平 さん

(クレジット情報) Credit

Service Owner
大里 真一朗
Project Manager
金山 諭志
Product Manager
長谷川 椋平
Service Designer
櫻井乃 梨子 / 渡邊 慶
UI/UX Designer
権藤 隆平 / 張 艾佳 / 田中 宏美

(プロジェクト情報) Information

※ 所属・肩書および仕事内容は、取材当時のものです。

執筆:宗像 誠也(White Note Inc. )
編集:重松 佑(Shhh inc. )

NEXT

  • 個人向けサービス

「表層」だけでなく「戦略」からデザインに取り組んだ、dodaイベントページリニューアルプロジェクト。

Service :
doda event page
Launch :
January 2022
person
person
person
person
person
person
person
person
person
person
person
person

(NUTIONで一緒にデザインしませんか?) Design With Us 🤝

未知の領域へ越境し、成長し続けていきたい人。「はたらく」へのデザインを通じ、より社会へ貢献できる仕事がしたい人。NUTIONは、そんな価値観を共有できる仲間を探しています。