Design With Us 🤝

個人と組織のミッションが交差する場所で社会課題「はたらく」に自分ごとで向き合う。

P&M戦略本部 デザイン推進統括部 横断戦略デザイン部 ゼネラルマネジャー

西本 泰司 さん

西本 泰司

P&M戦略本部 デザイン推進統括部 横断戦略デザイン部 ゼネラルマネジャー

音楽大学で作曲を学んだ後、求人広告営業を経てデザインファームに。領域を問わないUXコンサルティング、中規模〜大規模のWEBサービス・サイト構築ディレクション、イベントのファシリテーション、組織開発などを経験。2021年からパーソルキャリアに入社し、新規サービスデザインと組織開発に従事。人生のミッションは「個の尊厳を最大限尊重する環境を作る」、取り組みたいことは自分の子どものためにキャリアオーナーシップを実現するサービスを作ること。

  1. (01)

    (働き方のスタイル) Style of Work

    “子ども中心のデザインがしたい” 自分のミッションと希望を叶えられる自由な組織へ。

    現在の業務内容を教えてください。

    西本:

    UXデザイン部のサービスデザイングループで、マネジャーとしてマネージメントや組織開発を手がけています。組織開発とは、チームの制度や標準化の仕組みを作ったり、育成や採用を通して組織自体をより強くレベルアップさせていく役割です。また、デザイナーとしてサービスデザインも行っていまして、マネジャーとプレイヤーの配分としては、時期によりますが半々といったところですね。

    デザインファームでキャリアを積まれてきて、事業会社であるパーソルキャリアに転身したのはどういった理由から?

    西本:

    以前から「子ども中心のデザインがしたい」「いずれは事業会社に」と考えていて、コロナ禍で娘たちと過ごす時間が増えたことからその気持ちが強くなったんです。それで教育系の事業会社を探し始めたんですが、信頼する転職エージェントの方から勧められたのがパーソルキャリアでした。もともと人材業界は視野に入れてなかったのですが、リサーチしてみるとこの会社はなんか違うぞ、意外と自分に合うかもしれない、と。というのもビジョンやミッションにすごく共感できたんです。僕は個が自由であるがままである状態が一番好きで、そんな自由な状態を周りの人にも提供していきたいと思っているんです。この考え方をちゃんとした言葉で表現すると「個の尊厳を最大限尊重する環境を作る」となるのですが、パーソルキャリアの「人々に『はたらく』を自分のものにする力を」というミッションは、まさに同じようなことを言っているんですよね。だから会社のミッションを忠実に実現していくことができれば、僕自身の人生で実現したいことも一緒にかなえられそうだと思いました。

    それに、面接の過程で3名の社員に会ってみたら、三者三様でビジョン・ミッションが息づいているのが感じられたんです。ビジョン・ミッションがただ当たり障りのない言葉として存在しているのではなく、きちんと一人ひとりに浸透し機能していて、組織として体現できているんだな、と実感することができました。大きい企業なのに自由さを感じられるのも良かったですし、「はたらく」は誰にでも関係があることですよね。当然、子どもも成長すればはたらくことになるので、僕の娘たちも利用するサービスのデザインも考えることができて自分の希望も叶えられるだろう。そう思い至って、一度目の面接の時点でここに入りたいなと思いました。

    実際にはたらき始めて、社内の印象はいかがでした?

    西本:

    仕事に誠実な人が多く、それぞれが自分のやり方でビジョン・ミッションを体現している人ばかりで驚きました。他に印象的だったのは「はたらく」への感度の高さです。副業を推進していたり、全国どこにいてもはたらけるようリモートワークの環境を整備したり、専門外の職種を経験できるジョブトライアルや、別職種へ異動できるキャリアチャレンジを導入していたり…。今の時代に求められる先進のはたらくに対しての制度・環境がしっかり整えられていて、すごいなと率直に思いましたね。人材業界のリーディングカンパニーとしての高い意識や強い責任感を感じられました。

    娘のための「はたらいて、笑おう。」は、きっと自分の、誰かの、そして社会のためになる。

    多くの組織でデザインに取り組んでこられたわけですが、パーソルキャリアに来て変わった点は?

    西本:

    受託で仕事を進めるデザインファームと違い、事業会社は起案から開発、運営までを自分たちで行うため責任と手応えは格段に大きいです。ビジネス・テクノロジー・クリエイティブの人材が融合しながらサービス開発する社内体制も初めてのことでとてもいい刺激になっていますね。デザイナーが開発の上流パートから関わり、分野を超えて様々な人材が共創していくプロセスは非常に有意義ですし、決裁者が社内にいるため話が早くて無駄がなく、仕事がしやすいです。それに経営層がデザインの重要性を深く理解していて、組織全体としてもデザインに対する意識が高いのも特徴だと思います。入社してからの1年間でも、時間の経過と共にどんどん動きやすくなっていくのを実感していますが、今後さらに動きやすくなっていくのではと思っています。

    やりがい面での変化はいかがですか?

    西本:

    思い描いた理想を現実のものにできるデザイナーという職業は、以前から一番面白い仕事だと思っていてその点は変わりありません。でも、はたらくを主業とする事業会社に入ったことで社会課題に対して責任感をもって向き合えるようになった点はこれまでにないやりがいだと感じています。今の社会に対して自分が感じている課題感やこうあって欲しいという想いを、サービスデザインの中に直接的に流し込むことができますからね。「はたらく」や「雇用」は、社会構造的な課題を抱える日本では避けて通れないテーマです。はたらくと無関係でいられる人はいないですし、僕にとっても、友人・知人にとっても自分ごとですし、娘たちにとってもいずれは自分ごとになります。終身雇用や年功序列から個人がより一層主体的にはたらくと向き合う時代へと変わっていくなかで、どんなはたらくがあれば「はたらいて、笑おう。」を実現できるのか。これからの社会の在り方を自分の頭で考え、それを形にしていくことで、大きなインパクトを持って社会に貢献することができる、やりがいのある仕事だと感じています。

    個人としてまたはグループを運営するマネージャーとしてどんな価値観を大事にして仕事をしていますか?

    西本:

    マネージメントとしては、メンバーそれぞれが「こうしたい」という内発的動機を持った人ばかりなので基本的にはその自主性を重んじるようにしています。彼らが力を発揮しやすい制度や仕組みを用意して、気持ちが途切れたりしないように随時1on1ミーティングをして困りごとの相談を受けたり、それぞれが設定した目標を忘れないように進捗をヒアリングしたり、その人の個性や状況に合わせて必要な後押しをすることを意識しています。

    あとグループとして「1人1事業起案」にも取り組んでいます。事業起案は未経験というメンバーが多いのですが、経験としては絶対にしておいた方がいいですしね。言い出しっぺなので僕もやらなくちゃいけないんですが、実はまだ全然手をつけられていません。なんとか頑張らないと(笑)。

    また、一人のプレイヤーとして大事にしている価値観は「とにかく自由に」。僕は何にも縛られていない状態が力を一番発揮できるので、自分をいかに自由な状態に持っていくかを意識しています。僕は「娘のためにキャリアオーナーシップを実現するサービスを作る」ことを一つの目標にしています。娘を思うことで心がこもった良いサービスになり、それが自分の「はたらく」のためになり、ひいては社会の誰かの「はたらく」のためになっていく。そんな仕事を実現していきたいと思っています。

  2. (02)

    (生き方のスタイル) Style of Life

    ワーク&ワークだった自分から、ライフも考えられるように変わってきた。

    プライベートはどのように過ごしているんですか?

    西本:

    近所の公園に行ってのんびり、ぼんやりしたり、本を読んだり、料理をしたり、特にこれといった趣味はないんですよね。その時々で、必要に応じて必要なことをやっている感じです。その中でも特に一番好きなのは、子どもと過ごしている時間ですね。以前は「趣味は子ども」と言ってきましたが、子どもが成長するにつれて一緒に遊んでくれなくなってきて…。これからどうしようかと思っているところです(笑)。

    デザインファームではすべてをデザインに捧げるような人が多くて、僕自身もワークとライフのバランスは取れてなかったなと。仕事一辺倒のワーク&ワークでずっとやってきたという自覚があります。パーソルキャリアに入って、ようやく手薄になっていたライフも考えられるようになってきましたね。まだ実現できてないですが、副業を始めようとか、家族の了解が得られたらいずれは田舎に引っ越したいなとか。これから先の人生を充実させるための新しいことに目が向き始めたところ、というのが正直な現在地です。

    人生で大切にしていることはなんですか?

    西本:

    命を無駄にしない、意義あることだけをやる。年々思うようになっていますね。あとは、やっぱり自由であることかな。子どもの頃から自由になりたいという気持ちが強くて、仕事でも成長させていく110フェーズよりも、スタートアップの0→1フェーズで制約なく自由に考えているのが好きですね。だから人にも自由を提供したいし、そのために自分ができることはすると決めています。

  3. (03)

    (未来へのスタイル) Compass to the Future Compass to the Future

    自分の想いが凝縮した事業を育て、次の時代の「はたらいて、笑おう。」を届けたい。

    パーソルキャリアを舞台にかなえたいことは?

    西本:

    WEB3の波もきているし、もともと作りたいと思っていたDAO(分散型自立組織)のサービスを通じて、これからの時代の「はたらく」に貢献できたらと思っています。個人としてのやりたいことや気持ちがサービスになって、誰かのためになり、変わりゆく日本社会の一助になる、そんな仕事が目標です。

    個人として実現したいこと、かなえていきたいことはありますか?

    西本:

    やっぱり娘のためのサービスを形にして完成させることですね。将来、娘が就職活動をするときに僕が作ったサービスを使って欲しいなと。そして「お父さんがこの日のために作ったんだよ」と言いたいんです(笑)。娘が仕事を探すようになるまであと7、8年ぐらいなので、その間に頑張って事業化していきます。

    パーソルキャリアではこれからどんな人が活躍できると思いますか?

    西本:

    仕事を通じてやりたい何かがある人、自分の「はたらく」に主体性を持ちたいと思っている人、ですね。そこをクリアしていて、ビジョン・ミッションに共感している人であれば誰でも歓迎です。やりたいことは何でもよくて、直接的にはたらくに関係してなくてもいいんです。さまざまな想いや価値観を持った人がいる方が、これから変化していく「はたらく」に適応していけますから。強い気持ちや姿勢を持ち、自分を主語にして語れる方にたくさん出会えたらと思っています。

    ※ 所属・肩書および仕事内容は、取材当時のものです。

    執筆:宗像 誠也(White Note Inc. )
    撮影:吉田周平
    編集:重松 佑(Shhh inc. )

NEXT

デザインマネージャー

一人ひとりが未知の領域に“しみ出して”いける、デザイン組織を作りたい。

カスタマーP&M本部 デザイン部 ゼネラルマネジャー

三輪 亮 さん

person
person
person
person
person
person
person
person
person
person
person
person

(NUTIONで一緒にデザインしませんか?) Design With Us 🤝

未知の領域へ越境し、成長し続けていきたい人。「はたらく」へのデザインを通じ、より社会へ貢献できる仕事がしたい人。NUTIONは、そんな価値観を共有できる仲間を探しています。